PR

Web3-expertはスタートアップでエンジニアとして働きたい人向けの転職サイト

スポンサーリンク

Web3に特化した転職サイト「Web3-expert」について解説します。
Web3-expertは

  • Web3業界に入りたい
  • Web3エンジニアとして働きたい

こんな風に考えている人に向いているサービスです。
タイミングによってはDAO(分散型自律組織)の求人もあります。

Web3に興味がある方はぜひサービスをチェックしてください。

スポンサーリンク

Web3-expertはどんな転職サイト?

Web3-expertは株式会社CoinQが運営する、Web3人材向けの転職サイトです。
掲載企業は、わたしが確認したタイミングではすべてWeb3に分類されている企業ばかり(2022年11月9日に確認)。
なので、もしWeb3-expertの求人に応募し、合格したら確実にWeb3のキャリアを積めます。

Web3-expertの基本情報(2022年11月9日調査)
公式URLhttps://web3-expert.com/
公開求人数48件
非公開求人数非公開求人なし
対応地域日本全域
利用料金完全無料

Web3-expert公式サイト画像

エンジニアの求人が多く業務委託も検索可能

Web3-expertの特徴・強みを解説します。

まず大きな特徴は「エンジニアの求人割合の高さ」です。
求人全体の半分以上がエンジニアの求人なので、Web3分野でエンジニアとして活躍したい人におすすめです。

Web3サービスの開発でよく使われる言語から求人を探せるので

  • Solidity
  • Next.js
  • React

などの中から、自分の得意な言語の仕事を探すことも可能です。
※検索可能な言語は他にもあります

Web3に特化した転職サービスらしいのが「業務委託」の仕事を検索できる点です。
タイミングによってはDAO(分散型自立組織)の求人が掲載されることもあります。

このあたりはWeb3に特化した転職サイトらしい特徴です。

利用時の注意点はとくに無し

Web3-expertを利用するとき、注意すべきことは特にありません。
強いてあげるなら、比較的小規模の企業やスタートアップの求人が多いことでしょうか。

だから、求人に応募する前に

  • どんなプロジェクトを開発しているか
  • コミュニティは成長しているか
  • 主要メンバーは過去にどんな経歴を持っているか
  • 主要メンバーはSNSでどんな発言をしているか

などをしっかりチェックするのがおすすめです。
プロジェクトのDiscordやTwitterも確認すべきです。

Web3分野は一般的な企業よりも浮き沈みが激しいので、しっかり確認・調査してから求人に応募しましょう。

まとめ

Web3-expertについての情報を整理すると、Web3-expertは

  • Web3業界に入りたい
  • Web3エンジニアとして働きたい

こんな風に考えている人に向いているサービスです。

ただ、企業や経営陣について事前にしっかり分析してから応募することをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました